開催概要
発表演題は、すべて口頭発表です。申し込みは、学生部門(日本語)とオープン部門(英語)の2つの部門があります。申し込み時の原稿にもとづき、審査委員会にて発表者を選考します。
発表演題
学生部門(日本語)…発表12分・質疑応答7分×5演題 (予定)オープン部門(英語)…発表20分・質疑応答7分×5演題 (予定)
発表資格
日本バイオメカニクス学会員
発表申し込み方法
申し込み期間:2022年1月14日(金)~2月16日(水)申し込み書類:「第4回彗ひろば基本項目申し込み用紙」および「申し込み論文」
申し込み宛先:彗ひろば(バイオメカニクス研究会)事務局 MAIL:k-hiroba@gst.ritsumei.ac.jp
*申し込みに関する詳細は「発表申し込み」をご確認ください。
発表者選考
審査委員会は、申し込み論文について審査を行い、発表者を選考します。また、申し込み者全員に対して論文への、コメント、アドバイス、評価結果をお知らせします。発表決定者は、2022年4月上旬を予定しています。
第4回 彗ひろば(バイオメカニクス研究会)
- 会期
- 2022年6月18日(土)
- 開催場所
- 立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)カンファレンスホール
*(新型コロナ感染状況によってはオンライン開催になることがあります) - 参加費
- 学生「1000円」、一般「2000円」、発表者「無料」
大会組織委員会
- 委員長
- 伊坂 忠夫 (立命館大学)
- 副委員長
- 長野 明紀 (立命館大学・JJBSE編集委員長)
- 委員
- 榎本 靖士 (筑波大学)
- 委員
- 小田 俊明 (兵庫教育大学)
- 委員
- 加藤えみか (京都産業大学)
- 委員
- 木伏 紅緒 (早稲田大学)
- 委員
- 佐藤菜穂子 (名古屋学院大学)
- 委員
- 橋詰 賢 (立命館大学)
- 委員
- 藤井 慶輔 (名古屋大学)
- 委員
- 保原 浩明 (東京理科大学)
- 委員
- 山下 大地 (国立スポーツ科学センター)
- 委員
- 吉岡 伸輔 (東京大学)
- 委員
- 若原 卓 (同志社大学)
- 委員
- 渡邊 航平 (中京大学)